?プンプン!!

 先程、コロナワクチンの予約をしよう予約センターへ電話したら

一発で、「もしもしコロナワクチン受付センターです」

えっ!!いきなり!

心の準備が出来ていなかったので焦ってしまったわぁ~

「もしもし田口って言いますがワクチンの予約をしたいのですが」

係員

「今予約を入れても注射をしてくれる病院がないので

最短で9月から10月ですよ」

私メ

「はぁ~~菅さんは高齢者の接種は7月に終わるって言ってるじゃないですか!集団接種会場はないんですか」

係員

「ワクチンが入らないから7月までの接種はどうなるか分かりません。又後日連絡してください」・・だって!お前が連絡しろって!!!

老い先短い年寄りが実験台になろうと言っているのに

早うせんか~~い!!

プンプン・・・・・・・!

規則正しい生活をして体力をつけんといけんなぁ~

早く寝よう~~~

ちゃんちゃん

今日の1日

 いつもの日曜日と同じで朝から、

「マキシマムアッタック!!」でした。

まんず、6時に起床、6時30分に朝食、8時50分に家を出発し

近所のスーパー(・ブリー)へ・・

お客さんがめっちゃ多いのにびっくり兄ちゃんぎっくり腰!??

入り口に置いていた、きゅうり198円(7本入り)、白菜、ほうれん草、

大根(1本)トマト(12個入り)598円目めちゃ安!、

店内に入って、本領発揮??

豚バラ肉、アジ(大振り3匹)、新玉ねぎ、

キャノーラ油(98円)、竹輪、もやし、そば玉、

タマゴ(78円)裏技を使って2パックゲットしたわぁ~

(まったく貧乏性全開じゃわ!!)

アイスコーヒー(64円)24本。ふううううぅ~~~!買い物疲れじゃ!

レジ袋を買わなっかったので今日は、青森りんごが入っていた

発砲スチロールを2個ゲットして帰りましたよ。

帰って冷蔵庫を開けたら、もう勘弁してってだって?

野菜庫は満タンでした!

しかたなく貰って来た発砲にきれいに詰めて

氷を入れて保管しましたよ!トマト12個をいつ食べるんじゃって感じ。

帰ってからはとりあえずお昼ごはんづくりです。

牛肉の冷凍を解凍して、カレーを作りました。

今日は、リンゴもはちみつも入れて作りいつもと同じで

美味しいんですが、牛肉が100g200円の半額奉仕品だったので

最近歯が痛い私メにはあまりの硬さでめっちゃ食べづらいでござんすよ!

カレーが今日の昼食でした。

午後からは「シュー・・・ランド」へ仕事用の靴を買いに行って

2足も買っちゃたぜって?

 16時から晩ご飯づくりです!

1品目:ふろふき大根。

2品目:ほうれん草のゴマ味噌和え。

3品目:アジの(20cm)の素揚げの甘酢かけ(大きいで20分ほどかかりました)

4品目:先日作ったキャラ蕗。

もう!お腹がいっぱいでござんすよ!!

今夜はカレー(12人前)トマト9個の夢を見ながらZZZZZZ・・・ですな。

又、明日から仕事を全開じゃぁ~!!!

ちゃんちゃん

今日は少し肌寒かった!

 お昼ごろまで仕事をして、お昼ご飯は、なめこうどんを作ってみました。

なめこに揚げと湘南わかめ(頂き物)を入れてみましたが、

これが!めっちゃ旨でした!

うどん屋が出来そうですよ?

ちょっと休憩して早めの散歩に出かけました。

今日の美観地区は観光客も多くてちょっとびっくりしましたよ。

いつもはすいているのでマスクなしで散歩するんですが

今日はあまりの人の多さで、マスクを付けての散歩になりました。

マスクをして散歩をすると最初は良いんですが、

身体が暖まってくると結構しんどいん良いですよね。

 帰ってから1か月振りに、ちゃんこ鍋を作ってみました。

私メ秘伝の?ちゃんこ鍋の具材を紹介します。

まずスープは、鶏がらスープの素、コンソメ(固形1個)味醂少々

塩、薄口しょうゆ(ちょっとだけ)

今夜の具材は、豚肉、鳥もも肉、白菜、大根、ニンジン、えのき、

にら(一束)ちょっと肉厚のお揚げにおもちを入れてみました。

め~~~っちゃ!め~~~っちゃ!旨かったです。

おっ!!大事な添加剤を忘れてた!

取り皿に黒コショウ(ミルで引いた物)

この黒コショウを入れないとダメなんですよ。

ふ~~~!今夜は腹いっぱいじゃ!

ちゃんちゃん

今夜は、焼き魚三昧!

 仕事終わりに、イオンへ行って大人買いをしてきました。

まず、小あじ2パック(いつもより少なめ)

塩サバ1匹、金目鯛(一夜干し)2匹、ブリのかま1個、ゲタ4パック。

帰ってから小あじ10匹は小麦粉をまぶしてフライにし、3杯酢で

漬けて、塩サバは焼いて、金目鯛とブリのかまも焼いて、ゲタは

濃いめの塩水にさらして明日の夕方まで干しています。

ゲタは4パックなんですが、にゃ~~~んと!

24匹もおりました。全部半額~2割引きで安かったので

大量に買うてしもうたわぁ~!

明日の夜は焼いて2匹ずつサランラップに包んで冷凍にするんですが

24匹は大変ですよ!!

と、言いながら料理好きな?(半額商品好き)な私メは料理を作っていると

結構ストレス解消になるんですよ。

うまい!まずい!はあっちへ置いて????

 明日も忙しく働くので今夜は早く寝るとしましょう・・・・

ちゃんちゃん

早っ!!

 今日で1月も終わりですね!

あっと言う間に1月も終わってしまいました。

コロナ禍で旅行も行けないし、カラオケにも行けないし

ふぅ~~~~~

毎日、毎日、仕事でストレスを発散しているわぁ!!!!

 先日、「ZOOM」を観に行ったんですが、

にゃんと!観ている人は、女性1人、男性1人、男女(アベック)1組

+私メ!

アッチャー・・・ムービックスは元が取れんですな~~

大したストーリーでもないんですが、めっちゃ!怖かったです。はい!

途中で1回、「わっ!!!」って言ってしもうた。

めちゃ恥ずかしかったです。ハイ。

 今日は事務仕事の残務整理をして、倉敷の美観地区へ散歩に

行って来ました。

最近めっきり観光客が減って、美観地区も閑散としていたのに

今日は結構な観光客でしたよ。

 散歩の最中に、居酒屋さんの店先で売っている「みかん」を

500円で買って、先日行った串カツ屋さんで美味しかった

手羽先を買って、旧2号線にあるパン屋さんで

鶯パン、あんぱん、クリームパン、フレンチトースト、コッペパン、

チーズパン、等々、大人買いをしてしもうたわ!

おまけで、明日の朝食べようと思い、赤飯まで買ってしまうまです?

売れ残りなんで、「大特価にするから」のお言葉にやられてしもうたです。

明日から、パン、パン、パン・・・・の生活です。

糖質高目です。・・・・・私メの身体には、微妙~~~

ミカンも重たかったです。ハイ!

今からミカンを食べながら、今日録画した「新婚さんいらっしゃい」

でも観て、今夜は早く寝ます。

チャンチャン

]

正月休みも今日まで!

 いつものお正月休みですが、ありゃってまに終わりました。

今日は、買って頂いた車の引取りに、北海道からお客様が

来られたんです。

なんでも、千歳からの岡山直行便が出ていなかったので

大阪経由で来られたそうです。

帰りは舞鶴から北海度は小樽までフェリーで帰られるそうです。

たまたまお天気も良くて舞鶴までは高速の規制もなく

私メもホッとしました。

そして、お土産に北海道名産「六花亭」のお土産まで頂いてしまい恐縮です。

お返しに、私メは、チェリッシュのカレンダーでした。安!!

気が付かなくてすいません!

今頃は舞鶴港でフェリーの入場待ちをしている頃でしょう。

気を付けてお帰りください。

その後、午前中は事務仕事をしたんですが、エアコンもかけずに

夢中でしたもんだから寒いっていう認識が無くて

気が付いたら身体がめっちゃ冷たくなっていて

風邪をひきそうになってしまいました。

 明日からは又1年マキシマムアッタックで仕事を頑張ります。

よっしゃ!やるぞ!!!

今日から始まった韓ドラを観て寝ます!

ちゃんちゃん

今日は忙しかった。毎日ですけど!

 昨日は事務仕事をしようと思っていたんですが、

朝から体調不良っていうか、体がだるくてゴロゴロしていました。

夕方から体が目覚めてしまい、「元気はつらつ何とかC」で

みょうに元気になってしまい、レイトショー映画を観てきました。

映画は「新感染半島」なんです。

まぁ~全編にわたって、アクションは続くは、ゾンビは半端なく

出没するわで、めっちゃ目が離せんかったです。ハイ!

取り立ててストーリーが面白いとか、中身が濃いぃとかはなかったんですが、

コロナの渦中だけにちょっと怖かったです。

今迄、韓国映画なんて観た事もなかったんですが

テレビで韓ドラにはまってから監督と韓国スターを見直しましたよ!

子供までが良い表情をして映画を盛り立てているんですよ。

感心しました。

 今日は昨日仕事をしなっかった分、7時半から事務仕事に励み、

午後は、焼き芋を作りながら、頂いた聖護院大根を薄く切って

「千枚漬け」を作り、ガラスの拭き掃除をし、美観地区へ

散歩に行きました。

昨日は観光客もほとんど見られなかった美観地区も

今日は!ありゃ~~めっちゃいるんですよ!

本当なら、カラオケに行って、一杯飲んでの正月なのに

今年は、本当にする事がないです!ハイ

毎日料理ばっかりしていますよ!

今夜は、あんこう鍋でした。

作り過ぎてしまい、〆のうどんは食べたんですが

餅は食べれんかった。まぁ~入れる前で

良かったんですけどね。

明日の朝ご飯は、梅干茶漬けでいいかな・・・

 さぁ~~明日も事務仕事を頑張るぞ!!

ちゃんちゃん

あけましておめでとうございます。

 2020年もあっという間に過ぎてしまいました。

新年を迎えたので、御歳??歳になりました。

ついこの前まで、60歳を行ったり来たりなんてごまかしていたんですが

もう通じなくなってしもうたかも?

今朝は、お雑煮を食べおせちを食べましたが、お酒を飲まずに

近所の由加神社へ祈願をしに行って来ました。

コロナ過で人出は少ないだろうなって思っていったんですが

にゃんと!境内には30人くらい、本殿前には5~6人しか

いなかったです。

「今年も健康でありますように」って祈願をして、

境内にある休憩所でお抹茶と由加あんころ(由加神社名物)を頂いて

帰りました。帰り際にもちろん「由加あんころ」一袋も買っちゃいました。

お正月にお酒を飲まなかったのはいつから~??って考えてみたら

二十歳から飲み始めて??初めてかも!

 12月に病院で検査をしたんですが、前回より肝機能の数値がちょっとだけ

高いのと、脂肪の数値が高かったです。

年末忙しかったので食事の時に、ガツガツ食べたり、お昼の外食が

多かったのが悪かったのでしょう。

100歳まで元気でいよう!って思ってる私メは、今日から食生活をリセットして

健康な食事に心がけてます。暴飲暴食を控えます。な~~んちゃって!

いつまで守れるやら・・・・

 ところで!1月3日の恒例行事、40数年続けた

「居酒屋せいちゃん」はお休みにすることにしました。

このご時世なんで仕方がありません。

毎年年末から準備をするんですが今年はにゃ~~んにもする事が

無くて退屈ですよ。

明日はチェリッシュへ行って事務仕事でもする予定です。

それでは皆様本年もよろしくお願いいたします。

やきいも?

 焼き芋!美味しいですよね。

昨日からお湯が沸かせるストーブを出したので

早速、焼き芋を焼いています。

数年前に買った、「焼き芋器」が重宝しますよ。

焼き芋器が大きくないので、小振りのさつま芋だったら一度に4本しか

入らないんです。

今も部屋中に良い匂いが充満しています。

今夜は遅いので明日はチェリシュに持って行って

お昼ごはんに食べる事にします。

今日は今年一番の冷え込みだそうです。

月曜日なんで「韓ドラ」の放送もなかったし、

焼き芋の匂いに包まれてお休みです。

ハイ・・

ちゃんちゃん

PIZZA!

 今日は仕事で広島県の府中経由世羅町まで行って来ました。

13時頃チェリッシュを出発したのですが、時間が十分あったので

矢掛経由で一般道を走ったんですよ。

失敗でした!

めっちゃ渋滞していてお客様と約束した時間にまい合いそうになくなって

ううううう・・・・

トイレも我慢して積載車を運転しました。

府中から御調まで行った所で、高速の看板があり

めっちゃホッとしましたよ。

尾道北インターから入って、世羅インターで降りて

信号を右に曲がってすぐの「道の駅」に直行!!

入ろうとしたらガードマンに大型車は向こう!向こう!向こうって!

オイオイ!!!私メは我慢できませんぞ!

大型車の駐車スペースに積載車を止めて全力疾走でした。

ふ~~~ふ~~~やれやれ。間に合いました!

年を取ってくるとです。本当に我慢できなくなるんですね。

やばい、ヤバイヨヤバイヨですな~~

今日も頑張って仕事をしましたです。ハイ

あああ~~~!!!

温泉に浸かりたい~~~~!!

ちゃんちゃん?じゃありません!

 今夜は、PIZZA〇ハットで??

なんとかかんとかのPIZZAを買って帰ったんです。

私メはわかった振りして注文をするんですが、

店員さんの返しはめっちゃ理解できんかった!

具材だけでなくPIZZA生地だとか、なんだかんだ言われて

疲れてフラフラの私メは????×10個でパニックってしもうたわぁ!

持ち帰りは半額って説明なんですが、?

注文した商品が半額で1,400円って!

PIZZAって高いのね~~

かっこよくPIZZAを買ったんですが、永谷園のお茶漬けの方が

良かったかも・・・・

オーバーヒートした身体を休める為に明日はゆっくり休むことにします。

ふ~~~・・・・・