夕方から寒くなった!

今夜はふるさと納税とやらを申し込んでみました。

 

ちょっと分かりずらかったんですが

醤油とかドレッシングとか干物とかを

申し込みしました。

届くのが待ち遠しいです。

楽しみ~~~

 

寒い1日だったぁ~

今日は久し振りにジムへ行って来ました。

ず~~~っと風邪気味だったので訓練をお休み

していたんですが、今日も行きたくない症候群だったんですが

思い切ってガシガシ鍛えて来ましたよ。

行って良かったわ~

のどち×こも痛くなくなったし、身体も軽くなったような

気がする。

さすがにカラオケレッスンには行けんかった!

 

それでも、やる時はやります!

アメリカ産牛肉2割引きを買って帰って

「せいちゃんスペシャルカリー」を作りましたぞ!

今日はスパイスを抑えて、蜂蜜を少し多めに入れて

甘めに作ってみました。

あんまりこってりと作ると美味いんですが、

私メの「逆流性食道炎」にはちょっと辛くなるで

スパイスほどほどで作りました。

これがです!実に美味いです!はい!

 

そうじゃ!

11日の「チェリッシュジムカーナINなださき2016」の

表彰式に歌手の「幸月美波」さんが皆さんを祝福しに

来てくれます。https://www.youtube.com/watch?v=ZbrKdjcu6mc

私メがファンの「水森かおり」さんに

すこしだけ似たところがあります。

皆さんお楽しみに!

私メも楽しみです。

ではでは・・・・・

 

 

よう~働いた!

朝5時30分出発で、マレーシアラリーから帰って来た

ランサーを神戸まで引き取りに行って来ました。

行きは若い衆が運転してくれたんですが

帰りは私メが運転手です。

数年前までは神戸なんて「ちょちょいのちょい」だったのに

ふ~~~今日は疲れたです。

いく歳くる年にはかなわんなぁ~

 

で、ご褒美に?

今夜は久し振りに高級ワイン(3000円)を一杯

飲んじゃいいました。

つまみは高級チーズ(半額700円くらい)

ふぅ~~~簡単に酔うってしもうた!

 

今日は、KATSUには叱られるし、

歳を聞かれて「50歳を行ったり来たり」なんて

冗談を言ってる場合じゃないかも!

人生の岐路じゃな!

あと、32年頑張らんといけんのに!!

チャンチャン

 

痛い!!!!

鼻が痛い!!シュワ~ってするよ~!!

チェリッシュつちのこラリーが終わってから1カ月近く

風邪気味で体調不良だったんですが、

今日は早起きをして3年振りにラリーに参加しました。

ラリーですがスピードを競うラリーではなくて

「児島ブルージーンズラリー」と言うヒストリックカーラリーです。

制服はGパンにGジャン。

日本一ジーンズの似合わない私メには苦痛だったわ~

競技は鷲羽山の駐車場をスタートして、由加山→渋川海水浴場

→児島市内→ゴールが児島ホテルです。

正解時間は、主催者が同じコースを走ってかかった時間が

正解時間なんですよ。んんん・・・

簡単そうで難しいわ~~

で、成績は2分30秒差で番外でありました。

残念!

 

帰る途中で、チーム員のKさんから

「岡山市内でクラッチが壊れて動けんようになった」って

連絡があり、大急ぎでトラックに乗り換えて

レスキュー出動です。

難なくトラックに積み込んで、一丁上がり!

 

ふ~~~疲れた!喉も痛いんですが、それでも

今夜は歌のレッスンに行きましたよ!2時間!

はぁ~~~もう最悪じゃ・・

点数は最高が86点。しまいには81点じゃて!!!

ほとほと疲れましたぞ。

 

お家に帰って、うがいをして、先日買っていた

鼻うがいをしようと容器にうがい液を入れて

ぷっしゅ~~~ぷっしゅ~~・・・

痛い!痛い!鼻が痛って~

しゅわ~~~って感じでめちゃしみるし!・・・

なんかおかしい昨夜はこんな感じじゃなかったのに

あっちゃ~~~

容器に入れたのは、鼻うがい液ではなくて

「くちゅくちゅモンダミン」だった!

おもしろ過ぎにもほどがある!!

ちゃんちゃん

 

 

台風が過ぎ去った

もっとすごい風が吹くのかと思ったら

さほどでもなかった。岡山県は災害の少ない県って

言われていますが、本当ですね。

先程のニュースで韓国の被害映像が流れていましたが

車は流れる。家は流れる。凄すぎる映像じゃったわぁ~~

 

今夜はジムに行って来たのでほど良くお疲れモードで、

ぐっすり眠れそうです。

さ~ぁ~いい夢でも見るとするか。

 

水森かおり歌謡紀行15

水森かおりさんのステージを観ました。

やった~~~~!!!

もう感動しました!!

今回は妹を連れて行ったのですが、妹も感動していました。

もうちょっとで握手が出来る所だったんですが

残念!!

かおりさんは、高い音が特にきれいだし、

丁寧に、感情を込めて歌うので

私メの耳に快く入って来ます。

 

「愛をなくした~~心のよ~に

空は重たい鉛色~~

輪島朝市~~

涙を一人捨てに来た~~

寒さこらえて見せだす人の

声が優しい能登なまり~~~~(^^♪」

 

ええわ~~~~

えかったわ~~♬るんるん?・・・

元気をいっぱい貰って、100歳まで生きんと

いけんと思ってしもうた!

 

「おわ~~り」の言葉でステージが終わり

「良かった、良かった」って話しながら駐車場まで

帰ったんです。

興奮、感動冷めてないのに・・

ここから先は駐車場での出来事

ステージが終わって皆さんが一斉に駐車場へ

駆け付けたので、自動の料金所で10数台が

待っているんです。

それがです!中々前に進まないので

何事かな~~って料金所を見てみると、

1台通過するのに3分位かかっているんですよ!!

「なんで~~~」

良く見てみると、

駐車カード入れました。

中々入りません!ドアーを開けて出て来ました。

カード入れました。

「お~~い、700円」

助手席のお母さん。1000円札。

お釣りを取りました。

バーが上がりました。

車に乗ったお父さん、

「お~~い、釣りじゃ」

「ぼちぼち行くでぇ~」ふ~~~~・・・

その2

「ありゃ~釣りが転がった~」

探すのに2分!

その3

中々料金所へ近寄れなくて、前に行ったり、下がったり

結局助手席のお母さんが下りて

料金を払ってます。

その4からは省略!

最初は「どうなっとんじゃ!!」って思ったんですが

10年先の私メを見ているようで

のんびり待っていました。

水森かおりさんの感動が、ちょっとだけ

薄まってしまったわぁ~~

でも良かった、良かった♬

明日はチェリッシュジムカーナ第5戦です。

朝が早いので今夜は「おやすみ」でござんすです。ハイ

君の名は

昨夜レイトショウーで「君の名は」を見て来ました。

ンンン・・・・・、ちょっと私メには理解できないストーリーだったわあ~

先週見た「ハドソン川の奇跡」は見応えがあったんですけどね。

ハドソン川に着水した機長の判断が正しかったのか、

空港へ引き返すべきだったのか、運輸交通局の査察が入って

色んな調査が進んで行くなかで、機長は自分の判断は間違いなかった事を証明していきます。

良かったです。

 

今度の日曜日は、チェリッシュジムカーナの

第5戦を開催します。

皆さん見学に来て、選手の応援をお願いします。

 

 

ロードサービス2回!

今日は朝からお客様がエンジントラブルで止まっている。って

連絡があり、鳥取県の智頭町迄行って来ました。

せっかく山陰海岸に近い所まで行ったので

智頭駅の近くにあったスーパーへ

なんぞないかな~~~って行きましたよ。

すると田舎のスーパーだと思っていたら

えらい繁盛していて、積載車の置き場がないんですよ。

で、小雨の降る中100mm程離れた所に車を置いて

走って買い物に行きました。

店内も大賑わいで商品を取合い??そこまでではありません!

 

さ~~~山陰の食材を買うぞ!!!

入り口近くに置いていたじもぴ~の野菜売り場。

ピーマン、青唐辛子、なす、オクラ、インゲン、

ニンジン、大好きないちじく。

ここまで、1袋100円!

玉ねぎ2袋、ジャガイモ2袋。1袋150円。安う~~!!

杵つき餅6個入り。よっしゃ!これくらいで

野菜は勘弁してやろう。

 

お次は魚売り場!

赤カレイの干物4枚入りを4パック、

赤カレイ特大2匹入り、1パック

山陰名物鯖の丸焼き、1匹

とうふかまぼこ、あごかまぼこ、鯛かまぼこ、15~16本

手当たり次第で数量不明?

甘エビ1パック200円。安うっ!!2パック

いか麹漬け2パック。

立派なくりを1袋、むき栗を1袋。

ぼっけ~大人買いをしてしまいました。

ち~~~ん!!7千数百円!!

100mが重たかった。

夕食にくりご飯を用意した所で

今日2回目のレスキュー出動。

岡山市内まで行って今日のお仕事は終了。

 

今夜は寝ちゃいます。

ちゃんちゃん

 

 

 

体調悪っ!!

先週CT検査をしてからず~~~っと

体調不良です。

特に熱が出るとか痛いとかではないんですが

目覚めは悪いし、夜に何度も目が覚めてトイレに行くし、

んんん・・・頻尿???

なんと恐ろしき言葉なんでしょう!

「5万円で5歳若返る薬はないんかな~」

って言ったら、

「何歳まで生きるつもりなん?」って言われてしもうた。

出来れば百歳になって市長に記念品をもらってから

ピンピンコロリが理想ですけどね。

世の中そんなに上手くはいかんじゃろう。

 

10月29日に毎年恒例行事

「第26回チェリッシュつちの子ラリー」の準備で

新見警察署へ道路使用許可申請を出しに行って来ました。

もう、26年間も開催して来たのかと思うと

感慨深いな~~~。ぐす!!!

 

今週末はゆっくり温泉に浸かって

のんびりと過ごしたいです。ハイ!

工場も時間のかかる仕事が溜まってきているし、

従業員も大変じゃ。

かといって私メは手伝う事も出来んし・・・・

ここ数年手を汚すような作業をしてないんですよね。

 

今夜は早く寝る事にします。

 

 

 

CT検査!

CT検査をして来ました。

思いもよらずしんどかったです。ハイ!

「田口さんお入り下さい」

「ハイハイ」

「それでは、腰の下まで服を下して下さい」

検査台の上で裸になろうとしたら、

「田口さん下着はつけたままでいいですよ」

だって。

危ね~~~!!

もうちょっとで、すっぽんぽんになるとこじゃった。

冗談です。

 

「田口さん今から造影剤を入れますよ~

身体が熱くなったりしますが心配ないですよ。

気分が悪くなったら声を出して下さいね~~~」

おおおぉ~~~~熱う~なって来ました。

なんか、倦怠感って言うのか、身体から力が抜けていく様な

気分が悪いって感じです。

終わってから水を飲まされて、15分程休んだんですが、

ちょっとだけふらふらしました。

 

その後先生の診断がありました。

「実は!田口さん○○の数値が右肩上がりだったんで

膵臓の病が心配で検査をしたんですが

異常は見られませんでした。安心して下さい」

んん・・・ちゅうことは?ぎゃんを疑ってたの??

人生最後の保険がありますよ!がん保険!

ガンと診断されたら、100万円!

残念!!!???

「先生、肝臓に脂肪が溜まってますか」

「んん・・松竹梅で言うと、竹ですね」

そうか~~~並みなんじゃ。

「田口さん、胃は専門のお医者さんにCT画像を

見てもらって異常があったら、15日までに連絡しますよ」

「んん・・??????そう来るか!」

15日迄寝られんじゃんか。ふうううう・・・

で、その夜、従業員との食事会でめちゃめちゃ久し振りに

生中を4杯も飲んでしもうたは。

全身をアルコール消毒したぜって!

ちゃんちゃん!